初心者 用 株 ネット株 入門 用語 [2006年10月20日]

安値:やすね

安値とはその日に成立した取引の中でもっとも安く取引された値段。安値や高値は、株価の動向を見るための重要な指標の1つです。

安値の使い方は1日の取引だけに関らず今週の安値など、午前・午後、1週間・1ヶ月単位など、期間ごとにも使われます。安値の中でも今までの取引のなかで一番安い値段を新安値という。

高値⇒四本値

投稿者 moock : 20:52 | コメント (0)

初心者 用 株 ネット株 入門 用語 [2006年10月22日]

有価証券報告書:ゆうかしょうけんほうこくしょ

有価証券報告書とは上場企業に作成が義務付けられている正式な決算書のことです。有価証券報告書は事業年度ごとに作成されます。

有価証券報告書には業務内容や経理の状況等が記載されており、投資家がこの有価証券報告書を見て財務状態、経営成績などの財務諸表から事業状態を判断できるようにしたものです。

有価証券報告書は大手書店や政府刊行物サービスセンターで入手できる。また企業のホームページから有価証券報告書をダウンロードすることもできます。

投稿者 moock : 03:37 | コメント (0)

預株:よかぶ

預株とは証券会社に預けた株を貸し付けに回してお金を受け取ること。預株は別に貸株と言う時もある。

預株の制度によって投資家は株券を預けているだけで預株料として収入が得られる上、売りたいときは自由に売却することもできる。預株における預株料とは銀行の利息のようなものです。

預株によって貸し手は預株料を得られるデメリットがあるのに対し、預株を行うことで株主としての継続性がなくなり、税制面でも余計な手間が発生します。預株の借り手は費用がかかるというデメリットがありますが、株式市場の流動性を確保できるメリットがあります。

貸株

投稿者 moock : 20:40 | コメント (0)

初心者 用 株 ネット株 入門 用語 [2006年10月24日]

寄引同時線:よりひけどうじせん

寄引同時線の同時線とは、初値と終値が同価のことでローソク足がないこと。つまり寄引同時線とは始値と終値が同じだった時のこと。

これが出るときは相場が転換局面にあることを意味する。寄引同時線とは上下に同じ長さのヒゲがあって、気迷い気分ながらこれから転換局面を迎えることを意味している。寄引同時線の時は次の始値がどうなるかに注目が集まる。

ローソク足

投稿者 moock : 04:00 | コメント (0)

初心者 用 株 ネット株 入門 用語 [2006年10月25日]

4本値(四本値):よんほんね

4本値(四本値)とは「始値」「終値」「高値」「安値」の4つの値段の総称。4本値(四本値)は一定期間の株価の動きを示す基本的な数字として、ローソク足を表すときにも用いられる。

4本値(四本値)は相場の動きを簡潔に把握する場合において重要な項目です、新聞などの相場欄では、一般に、この4本値(四本値)と、前日との終値比較、出来高などが表示されています。また、4本値(四本値)は一日、一週間、一か月、一年など期間の取り方によって、それぞれ4本値(四本値)があります。

終値
高値
始値
安値
ローソク足

投稿者 moock : 00:53 | コメント (0)